毎食、お腹いっぱいになるまで飲んで、食べて、しかも、運動不足・・・、
こんな乱れた生活が続いていると、血液はドロドロ化してしまいます。
また、健康診断を受診して、中性脂肪や悪玉コレステロールの値を
指摘されたことがある方も、血液がドロドロ化している恐れがあります。
血液がドロドロ化してしまうと、ある程度の太さの血管は問題なくスムーズに
流れるかもしれませんが、狭い毛細血管では、
血流が悪くなり全身に血液が行き渡らなくなってしまいます。
このような血液のドロドロが続くと、動脈硬化が起り、
脳梗塞や心筋梗塞などの命にかかわる重病を発症するリスクが高くなり、
とても危険な状態になります。
こんな危険な状態に陥っている方は、早急に改善しなければなりません。
まずは、普段の生活習慣を見直すことが必要ですが、
毎日の食事でイワシ、サバ、サンマ、マグロなどの青魚を
積極的に食べるようにすれば、
それらに含まれている不飽和脂肪酸のEPAとDHAが、
ドロドロ化した血液をサラサラに改善するといわれています。
特に、EPAは、赤血球の細胞膜を柔軟にする働きあり、狭い毛細血管でも、
スムーズに流れるようになる効果が期待できます。
厚生労働省は、このEPAとDHAを
1日あたり1.000mg摂取するように推奨しています。
しかし、青魚を煮たり、焼くなどの調理によって、
大切なDHA&EPAは流れ出してしまい、
また、マグロの赤身のお刺身で摂取しようとすると、
40切れ以上食べなければなりません。
実際「毎日、青魚を食べ続けるのは、ちょっと難しい・・・」
という方は結構いらっしゃると思います。
そこで、サプリメントの「ミネルヴァ青魚の恵みDHA&EPA」をオススメします!
「ミネルヴァ青魚の恵みDHA&EPA」は、
のどにひっかからずにツルンと通って飲みやすい
魚油本来の美しい黄色の粒のソフトカプセルのサプリメントです。
このソストカプセルを1日3粒で
オメガ3系脂肪酸のDHAとEPAが520mg摂れます。
また、魚のニオイもしないので、青魚が苦手という方にもオススメです。
そして「ミネルヴァ青魚の恵みDHA&EPA」のサプリメントは、
中高年の気になる”記憶・判断をサポート”と
“中性脂肪を低下する”の2つの機能を
消費者庁に届出し受理された機能性表示食品です。
ぜひ、最近、健康面が気になる・・・という方は
「ミネルヴァ青魚の恵みDHA&EPA」のサプリメントを試してみませんか!
「ミネルヴァ青魚の恵みDHA&EPA」の詳しい内容は、
下の公式サイトをご覧ください。
「ミネルヴァ青魚の恵みDHA&EPA」のサプリメントは機能性表示食品です!
「機能性表示食品」とは、
科学的根拠に基づいて、販売前に安全性及び機能性の根拠に関する情報などが
消費者庁へ届出されている食品のことです。