筋力トレーニングを頑張って筋肉量を増やすことで
得られるメリットはたくさんあります。
まずは、自然と1日あたりの総消費エネルギー量がアップして、
余分な体脂肪が減り、しかもリバウンド知らずの痩せやすい体に変わります。
これは、体の中で、筋肉が最も多くのエネルギーを消費する場所だからです。
さらに、痩せるだけでなく、筋肉が付くことで、
締まるところは締まるというモデルさんのようなメリハリのある美ボデイになれます。
例えば、太もも、ふくらはぎ、ヒップなどの筋肉を鍛えれば、
メリハリのある美脚になります。
また、腹筋などのお腹まわりの筋肉を鍛えることで、
内臓をしっかり支えることができるので、ポッコリお腹を防ぐことができます。
そして、筋肉を鍛えることで、成長ホルモンが多量に分泌されます。
成長ホルモンは、新陳代謝を活発にして、美肌、美髪効果が期待できて、
美しいボディラインと合わせて、見た目年齢がかなり若くなります。
その他、体内の毛細血管が発達するので血行がよくなり、
冷え性、肩こり、腰痛、便秘などの不調が解消され、
精神的にもポジティブ思考になって、明るい性格になり、
活動的で楽しい生活を過ごせるようになります。
このように筋力トレーニングで筋肉量を増やすことで、
多くのメリットが得られるわけですが、
中には「筋力トレーニングをすると、ボディビルダーのように筋肉ムキムキになってしまう・・・」
という心配をして、筋力トレーニングを敬遠している女性が少なくありません。
ですが、そんな心配をする必要はありません。
もともと男性の体と女性の体は、筋肉量やその付き方が違いますし、
ダイエットや健康維持レベルの筋力トレーニングで、女性の体が、
簡単にボディビルダーのような筋肉ムキムキになるようなことはありません。
また、筋肉の成長には、男性ホルモンが関係していることもあり、
女性の体は、男性の体に比べて、筋肉が増えにくいといえます。
さらに、女性の体には体脂肪が多いので、筋肉ムキムキのようなシルエットは
体脂肪の下に隠れて、外からは見えにくくなります。
もし、女性ボディビルダーのような筋肉ムキムキになるとしたら、
かなりハードな筋力トレーニングを続ける特別な努力と食事管理、
そして、素質も必要です。
女性のプロスポーツ選手の中でも、
ボディビルダーのような筋肉ムキムキという人は多くありません。
したがって、無駄な心配をせずに、さっそく筋力トレーニングを始めてみましょう!
筋力トレーニングは、スポーツジムなど特別なところに行かなくても、
自宅で簡単にできるトレーニングもたくさんあります。
そして、筋肉を鍛えるのに、年齢はまったく関係ありません。
100歳になっても、筋力アップは可能とされています。