ダイエットのための運動として、最も人気があり、多くの人が実践しているのが、
ウォーキングやジョギング、サイクリング、スイミング、エアロビックスなどの
有酸素運動でダイエットの王道とまでいわれています。
実際に、スポーツジムなどでは、エアロビックスのレッスンが行われたり、
エアロバイクやランニングマシンを使って多くの人が汗を流し、
また、早朝には、公園や街の中をウォーキングやジョギングしている人をよく見かけます。
確かに、これらの有酸素運動は体脂肪を燃焼するという効果がありますが、
本当の効果はどのくらいなのでしょうか?
これだけの大勢のダイエッターが実践しているので、いかにも効果がありそうですが、
実際はほんの僅かで、時間をかける割には効率がよくないということがいえます。
例えば、体重50キログラムの一般的な女性が一生懸命汗を流し、
1時間ほどのジョギグすると、そのエネルギー消費量は、
約400キロカロリー程度です。
400キロカロリーと聞くと、まあそこそこの数値かな・・・と思われるかもしれませんが、
残念ながらそれが全部、体脂肪の燃焼に使われるわけではありません。
ジョギングを始めて、まず最初は、肝臓や筋肉に蓄えられている
グリコーゲンといわれる糖質が使われます。
そして、糖質がある程度消費されると、やっと体脂肪をエネルギーとして使い始めます。
ですので、多く見積もっても400キロカロリーの半分くらいしか
体脂肪燃焼に使われないわけです。
そのことから、200キロカロリーを、体脂肪1グラム=7キロカロリーとして計算すると、
(200÷7≒)約28グラムになります。
あれだけ一生懸命汗を流して頑張っても、
たった28グラム程度しか体脂肪を燃焼していないという事実です。
実際に、毎日、ジョギングやウォーキングしているのに、ぜんぜん痩せられない・・・
という人は少なくありません。
そんな人たちは、
どれだけ運動でエネルギーが消費されているかを分かっていないからです。
ジョギングで消費した約400キロカロリーは、運動後に、
コンビニの菓子パン一つを余計に食べてしまえば、
せっかくの努力も水の泡となってしまうような量です。
どうしても運動後は、体内の糖質が少なくなるので、
それを補おうとしてパンやごはん、麺類など、糖質を含む炭水化物が
食べたくなってしまいますので注意しなければなりません。
それでも、有酸素運動で、僅かながらも体脂肪が燃焼するのは事実なので、
コツコツと長期計画で進めることが大切です。
食事からの摂取エネルギーとのバランスを考え、しっかりと食事コントロールしたうえで、
運動を加え長期計画で行うことが、ダイエット成功につながります。